娘との幸せな時間を動画で紹介するよ♪

チャネリングで悩み解決のお手伝いをしています

ソウル・リセッター瑠璃です♪

 

 

7月1日に、都内から甲府市に転居してきました。

 

 

 

富士山編、桔梗屋信玄餅編、昇仙峡へと続く予定ですが、動画も撮ってあるので使いたいな~^^

 

 

ところで 昨日一昨日は 雨

しかも昨日は冷たい雨がしっかり降っていたので、また 帽子を編んでいました。

 

夜になって出来上がったので 娘に画像を送ったら、ひどい言われようゲッソリ

 

 

あかん

かあさん それは あかん て

外に被って出たら あかん

 

 

一昨日編んだものは、確かにマズイ と思ったのですが、夕べのベレー帽っぽいのは結構イケるやん と思ったから画像を送ったのにショボーン

 

どうもね 被り方も悪いらしく 髪の毛が見えないと、彼女の中では無理みたい。

 

自転車で走って 耳が冷たいだろうな と思い帽子を編んだけど、耳を出し 前髪も出して自転車は無理だろうな

 

何のために編んだのか わからなくなるし(笑)

 

まあ ボツ ですゎ

 

寒くなったら 家の中で被りますかな爆  笑

 

 

出掛ける予定がなくなったので、1月から本格的に始めよう と思っている バレットジャーナルの12月のセットアップもやってみました~♪

 

10月、11月と瑠璃仕様でやってみて、youtube の新たなバレットジャーナルセットアップの動画も見せていただいて、イイとこ取りで作り上げましたクラッカー

 

 

あんまり 絵心はないから、娘は11月の中身をチラ見して 自転車 それでは走らんよなー なんて笑っていました。

消しゴムハンコでヘルスメーターとか洗濯機 とう〇ち など 作って押しているのですが、自転車はうまく彫れなくて 毎回出掛けた日には描いている爆  笑

 

まあ 自分でも下手だな と毎回笑っているから

イイんですけどね(笑)

 

相変わらず バレットジャーナル風 とか もどき で、瑠璃仕様なのですが 12月から始めることになりました。

 

いい点は とにかく 瑠璃仕様は この1冊にみんなまとめられるようになる ってところ。

 

メリハリが出来た

頭の中が整理できた

  ↓

やりたいこと 作りたいものなどが明確になった

  ↓

大満足アップ

 

振り返ることが 楽しくなった

 

あんまり 振り返りは必要ないかもしれないけど、忘備録の要素たっぷりだから 自分の行動が面白い

 

ん な点は

書き忘れもある → ちょっとめげる^^;

イラストがへたくそ → それも楽しい^^

 

書かなくちゃ いけない! ではなく 

書き忘れ や 書きたくない ってこともあって当たり前だよな~ って流していますウインク

 

書くことが好きな私は、いろいろ書きたくなるけど、簡潔に を心掛けています。

 

逆に苦手な方は、箇条書き で良いので、そこに感情を入れると 素敵な投稿記事に仕上がるのではないかな と思いますよ~

 

 

今回参考にさせていただいたのは こちら

 

 

 

 

 

瑠璃仕様 バレットジャーナルもどき でよければ、一緒に始めませんか?

しばらくの間 お手伝いさせていただきます照れ

というより 自分仕様をみつけましょう音譜

 

 

これは 普段のチャネリングとは別なので、お気持ちだけ いただきますキラキラ

 

 

いろんなやり方が youtube でも投稿されていますが、慣れてしまえばどんなノートでも出来ると確信済み(笑)

 

 

必要なものは、ノートとペン。

糊もあったほうが良いかも^^

 

なにより 好奇心 ですハート

 

 

こちらも 下記から お申し込みください。

 

 

 

最後まで読んでいただいて ありがとうございます(^人^)

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます(^人^)

 

 

 

 

 

おすすめ記事