近所の釣り堀に行こう‼️

釣り堀は最も手軽な釣りです。

貸竿があるので手ぶらでも大丈夫です。

仕掛けもエサも釣り場にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

メインターゲットは鯉です。

ヘラブナが混雑してる釣り堀もあります。

 

貸竿とエサ代混みで1時間700円くらいです。

大人の遊びとしては超リーズナブルです。

 

釣り堀=子供の釣り場、や暇潰しの場所とか思いますよね。

いやいやなかなかどうして。

 

本気で自分の竿でヘラウキで釣ってる常連さんがいます。

そういう人は、自前の練り餌で本気モードで釣ってます。

 

ただの暇つぶしでもよし‼️

手ぶらのお子様連れも勿論よし‼️

本気モードで自前の竿で数釣りをするのもよし‼️

人それぞれの目的で良いのです。

 

ボクは自前の竿と仕掛けを持ってます。

その日その時で釣りの目的をチョイスしてます。

 

のんびりくつろいで釣りをしたい時は、手ぶらで行きます。

本気モードで数釣りをする時は、自前の竿と仕掛けを持参します。

 

本気モードになると、かなり奥の深い釣りになります。

腕がものいう世界に突入します。

 

基本的に、釣りは上手い人ほど沢山釣ります。

誰でも簡単に沢山釣れたら飽きてしまいます。

 

ハゼ、クチボソ、シロギス、エリアトラウトなども同じです。

そこそこなら誰でも釣れますが、実は腕がものいう世界なのです。

初級者と上級者とでは、明らかに釣れる数に差が出ます。

 

釣りの面白さはそこにあります。

釣り堀でも極めることが出来るのです。

 

たかが釣り堀、されど釣り堀。

冬場などは、なめてかかると普通にボーズになります。

 

近場の釣り堀で遊んでみると良いと思います。

本気モードの釣り堀も面白いですよ?

 

 

おすすめ記事