PTイノセンス(16)さらばともよ

16章。

アミシア、ユーゴ、ルカ、メリー、ロドリックの5人揃ってボスの元へとカチコミにいきます



この街は‥‥9、10章の舞台となったのと同じ街なのかな?

しばらく進むとフルアーマーたちが道を塞いでる。


メリーが←の家の扉を開けてそこから進もうとするのだが、鍵開けに手間取ってる間にフルアーマーに見つかって見張りをしてたルカとともに追っかけられる。

なんとか鍵は開いて中へ逃げ込んだものの、ここで一旦お別れ。フルアーマーたちが誘導されていなくなった隙をついて残った3人でこの先へ



正面に見えてるのが目指す大聖堂らしい。


この章では基本、火を消して地下に隠れてたネズミたちを呼び起こし、ユーゴのインペリウムでネズミに襲わせて突破する感じらしい。


けど敵も前章のニコラがやってたみたいに武器に火を灯してたり、カンテラを持ってるもの、松明を持ってる者と、ネズミ避け対策をしてる兵士も多いので面倒くさい。


結論。チラ見せして敵をこちらに一旦誘導して、マップを逆走。見失って引き返そうとしたところを背後からロドリックに始末させるのが1番消耗が少なくて精神的に楽爆笑



かなり重そうにロドリックに引き上げて通してくれる。


あれ?もしかして2人を通して、ロドリックとはお別れかな?とも思ったがちゃんと彼もこちら側にきてくれてホッとする。


おい、ロドリック!かがめ!


落とし格子が閉まってしまったので釣り野武士戦法が使いづらくなった。(それでもタイミング計って使ったけどね)


奥に大聖堂が。かなり近づいてるんだけどな


‥‥奥の建物にいる弓兵が目ざとくてすぐこちらの気配に気づく‥‥あ、弓兵ならヘルメット被ってないからスリングのヘッドショットでいいのかニヤリ


なんと敵を一掃すると

遠くに人影が

別ルートから進んできたメリーとルカに再会。


けどこの穴は越えられないということで


また再び違う道からの合流を目指す

この家を中を通っていこうとなるのだが、ロドリックがドアに体当たりをかましてると



兵士が次々と集まってくるガーン


全部で4人登場してうち、3人は全て違うタイプの炎持ち。


めんどくさ!


しかも結構ひとところに集まってくれちゃって‥‥状況的にネズミに襲わせるしかなさそうなんだが、ここに来るまで結構スリングとロドリックで突破しちゃったので消化してネズミ召喚から始めないと‥‥あ、複数の兵士に見つかったガーン


リスタートはロドリックがドアアタックする前からか。


‥‥とりあえず先に消火してネズミをスタンバイさせた方がいいな。


それでも苦戦したのだが‥‥原因は消化剤をケチってたから。

奥の方のネズミは操作もしにくいし参加させなくてもいいだろうと思ってたのだが、

何度か失敗したので一応ここも消火しておくと、兵士がひとりそちらに気を取られて他の奴から離れてくれる。


これでかなり楽になって各個撃破が容易になりました。


燃える屋内を突破。流石にここでは敵が出ないので精神的に楽。

消火しないと進めない場所はあるけどね


再び屋外へ。街の人?が縛られてる。

ここではネズミは使えそうにないな。ロドリックアタックとスリングの時間差攻撃で突破。


捕まってた人たちも解放されるが、逃げ出したところを弓で狙撃されて皆死んでしまうガーン


‥‥この周囲を探ってると

廃墟と化したロドリックの生家にたどり着くサブイベント。(トロフィー案件)


弓兵からは

この荷車(護送車かな?)を盾にして進んでいく。ロドリックが頑張って1人で押していく。

一方で前後からは歩兵が襲ってくるのでそちらを迎撃するアミシア。


なんとか弓矢地帯を突破し、弓兵たちは引き上げていくが

ロドリックはかなり矢を受けてしまっている。


それでも最後の力を振り絞り、ロドリックはこの先の落とし格子を持ち上げて、アミシアとユーゴを格子の向こう側にたどり着いたメリーとルカに合流させ‥‥


そこで力尽きてしまう。

さっき彼の生家を見つけた時、嘆き悲しんでるところに「あなたはまだ生きている」と勇気づけたその直後だったのに、そして仲間としてすごく頼りになってただけにこの死は辛かったな‥‥。


ともかくも合流した4人は大聖堂を目指す。後もう少しのはず。


ここまでこのゲームは章ごとに1本の記事にまとめてきたけども16章はまだ続きます。次回に続きます。


おすすめ記事