【ファーミングシミュレーター19】#175 最も忙しい日が始まる朝。

 

21日目の早朝で~~~す、晴れ確の朝焼けが涼し気で美しい照れ

 

今日はいよいよ!

 

?????大養豚場の建設を手掛けます!!

 

画像の右上「金額表示」を見てみますと現在570万あります札束乙女のトキメキ

 

 

まずは建設地の作物を収穫して

 

造園モードで全体を平地化して

 

養豚場を並べて4~5舎ほど建てていき

 

牛舎を1棟建てて

 

バンカーサイロ(中)を牛舎の横に設置

 

左の空き地を、「新規畑製作」によって畑を作る → ブタさんの餌となるジャガイモ畑にする

 

 

作業の流れをざっと書くとこんな感じ?鉛筆

 

簡単なようで、史上最も忙しい手間のかかる作業満載の日となります

 

最難関がいきなり初めの「造園モード」の初動ポイントと、平地化クリック後、一度たりとも離さずに始終ずっとクリックしたままで平地化作業を行わなければならないので、ほんの少しの間も手の休まる隙がありません。。

※よって作業時のSSは無し!

 

全体を上手く平地化できてしまえば、あとはじっくりと細かいタッチで作業していくだけ

 

なので兎にも角にも平地化作業が巧く出来るかどうかにかかっています

 

 

 

思い起こせば…

 

ラベンポート時代でも、牛舎・豚舎・羊牧場など一斉に建てる農地大改造計画の際に、まずはじめの「平地化作業」に苦戦したもので…

 

やっては失敗してリロード…(ロード時間に3~4分かかる)

 

またやっては失敗してリロード。。。

 

また挑んではほんの少しのミスで台無しになり、A型という性格ゆえに?そ~ゆ~細かい部分が気になってしまってまたリロード。。

 

時間と日数かけて最終的には「芸術的な大農場」を作り上げることができた!

 

はたして、今回は巧く出来るのでしょうか…こうご期待!

 

 

 

ということで、ますば恒例の収穫作業などルーティンを片付けます

 

収穫して、耕して種蒔いて、一連の作業をすべて終えてから養豚場計画の実行です

 

 

 

ちょいちょいちょいぃぃ、、、なにしてるのなにしてるのぉおお~~~;;;;;;;;;;;;

 

そんなテクニックを駆使している場合か!?

 

今日は忙しいんだからやめてよね~~~~;w;

 

手動で刈っていくと…

 

 

昨日切った木、売りに行く際にここに1本落としていたらしい。。。

 

AIヘルパーさんはこんな小さな物体にもきちんと反応して回避行動をとってくれる…

 

今日は忙しいんだからこんな小ネタはいらんねん。。。

 

 

 

大豆の売値が3360ドル!

 

これはありがたい!!

 

サイロの中身は空っぽですが、今日収穫する分の大豆をまんま売り払ってしまえばさらにお金が貯まって養豚場計画が捗ることでしょう

 

値が下がる前にとっとと収穫して売ってしまいましょう

 

 

 

こーゆー忙しい時に限って美味しいアルバイトが発生してしまううう。。。

 

こーゆーのもどんどん熟していきましょう!

 

忙しい=ヘルパーさんの稼働率の高さがエグい。。

 

賃金など出費がかさむので、帳消しにするくらいの意気込みでアルバイトも熟していく!

 

…ヘルパーさんにやってもらう。。。

 

 

 

そうそうそうそうそうそうそうそう!!!!!!!!!

 

今日この日は21日目…

 

21…

 

そう、#100で語った『大収穫祭』のタイミングに当たりますぶどうパンクローバーシャンパンロゼワイン

 

11、21、31、41日目…

 

10日間隔の周期で訪れる「大収穫祭」という行事

 

溜め込んだ芝草を「サイレージベール」にして売り払ったり

 

日々走り込んで育成したお馬さん6頭を家畜商に売却したり

 

植林した木の伐採などなど

 

この辺の要素が10日周期で完了します、今日はまさに「大収穫祭」の日だったのです。。

 

 

それでまた困った嬉しいことにサイレージベールのお値段が高値の481ドル!

 

これは…

 

やらないわけにはいかないでしょう。。。

 

 

 

ひええええええええええええええ。。。苦行が始まってしまううううぅ。。笑い泣き

 

上(奥)の白丸箇所が養豚場の建設地、すでに収穫は終わった模様

 

早く造園やりたいよぉぉぉ。。。

 

 

 

収穫したばかりの大豆を売り払って…

 

トラック1杯で17~18万ドル!!!

 

お馬さん、サイレージベールと合わせたら700万にたどり着きそうな良き儲け日和です

 

 

 

 

ヒマワリは豚さんのご飯として大量に必要になりますのでサロイへ保管します

 

画像的にはこの流れで、全畑で収穫作業は終わったようです

 

画像の時間表示から察して、6時ピッタリに作業開始

 

7時半には終わっているので…なかなか優秀なプレイングを魅せ付けている

 

しかしまだまだやることはたくさんあるのです!忙しい忙しい~~~あせる

 

おすすめ記事