散財の話

真夜中に暗い部屋で

シコシコ街づくりゲーをやっている

シミュレーションゲーオタクのBBAですこんにちは指差し

 

家族が起きてる時はゲームできないので

寝静まった真夜中にしかゲームできません魂が抜ける

 

 

あ、あと、やってるといったら

ソリティアとか?笑

 

 

歩く歩く歩く

 

さて、今年に入って早速散財した

新しいパソコンなど紹介しますです目がハート

 

 

まずは

パソコン本体より悩んだ周辺機器から。

 

本体はまあ、どうにでもなるし。

 

 

で、

パソコンとかに詳しい人だったたらわかると思うけど

周辺機器でパソコン環境が大きく左右されます。

 

せっかく高いパソコン本体を買っても

安いモニターやキーボードなどでは

快適なゲームができません!

(ゲームかよ煽り

 

私はあまりFPSゲーム(今流行りのAPEXやFortniteなど)はやりません。

(鈍臭いので…)

 

好きなんですけどね!やりたいんですけどね!大泣き

 

で、

今までやってきた主なPCゲーは

洋ゲーが多く、

oblivionとかskylimとか、

シヴィライゼーションとかCitiesSkylinesとか、

まぁ、

一番好きなジャンルはシミュレーションです。

 

家庭用のものだと

普通にRPG系が好きなんですけどね。

 

まぁ、なので、

これらによって買うモニターなどの種類が決まってきます。

 

 

 

まあ、

『画面に映し出されて、動かせるなら何でもいい』

という人はもちろんそれでもゲームはできるので

私個人の主観ということは言っておきます物申す

 

 

パソコンというのは、

性能と値段はほぼ比例します。

いい性能のが欲しかったら高いのから選ぶ。

なので、元々の性格もあって、

 

『迷ったら高い方』

 

というのはよくやります(笑

 

 

で、最初に買ったのは

 

モニターです。

 

年末年始は

一年で一番安いと言われているくらいセールがあります。

BTOメーカーのホームページなどで色々やってました。

 

周辺機器に関しては

BTOメーカーにこだわる必要はないので

Amazonやヨドバシなど色んな家電を売っているところを

何日もかけてあちこちサイトを見てました。

 

んで、Amazonでタイムセールをやっていたのを見てたら

いいのを見つけたのでそこから買いました。

 

BenQのEX2510というやつ。

よだれ興味ある人はリンクから見てみてね)

 

これを2台買いました!

 

 

久しぶりのモニターですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

いい!ひらめき

 

やはりゲーミングモニターと言われてるだけあって、

いいよ!いい!

 

試しにCoDやってみたんだけど

テレビでやってたのとは違うね指差し

 

心なしか上手くなった気分にもなれる笑

 

流石にそれだけのためにAPEXとかはやってらんないので

その辺の比較はできないけど

映像美を追求したようなゲームとかも

とても綺麗に写っています。

 

とりあえず、PS5でやってみたけど

細かいところまで綺麗というか、

ヌメヌメしてるっていうか。

 

説明下手ですみません泣

 

FF14とか

本当はぶっちゃけPCでやりたいんだけど、

旦那にFF14は禁止命令出されてて

こっそり昼間とかにやってるので(おい

PCでFF14はできないです魂が抜ける

 

 

家が建ってこのPCが私のものになれば

私の部屋でやることもできるんだろうけど…

 

 

それも今のところ却下されてます泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、話逸れた

 

そんな感じでモニターは

いい感じだと思ってます!

 

 

2台並べて使ってます歩く

 

 

 

 

 

 

長くなったのでまた次回!

 

次回はマウスとかですにっこり

 

 

 

 

おすすめ記事