グラディウス Stage4〜5

前回に続き、もうちょっとスノーブラザーズの話をする。
スノーブラザーズは1990年に倒産直前の東亜プランがリリースした固定画面のアクションゲームである。
ショットで敵を雪ダルマにした後にそれを蹴って倒していく。



固定画面のアクションゲームの傑作はバブルボブルだと思っているけど、このスノーブラザーズもそれに匹敵する程の傑作である。
どちらかを選べと言われたら結構悩んでしまう。
敵を纏めて倒すのがとても気持ちいい。
敵もコミカルで独特の味があるしボーナスアイテムが寿司に統一されていたりと一癖あるのがまた良い。
最近ではSwitch版が販売されているし、メガドライブミニで移植版を遊ぶ事もできる。
機会があれば是非ともプレイして頂きたい。


ではグラディウスの話に行きましょう。

Stage4は逆火山…。
 
上下スクロールはStage2と3だけで、Stage4以降には無い。
Stage3をクリアした時に変な位置に居ると、このStage突入時に縦の座標を強制的に修正されるっぽくて、何か上下に変なスクロールをする事があるので驚かないように…。



ここはStage1の地形が上下逆さまになっている。
逆さまになっているのは地形だけで敵の配置は違うので、当然の事ながら難しくなっている。



天井に見える山の後ろに逆さまに配置されている砲台とハッチが結構厄介。
山が見えたらそれを超えて強引に天井に張り付くように移動して速攻で撃ち込んで行く。
前から来る敵弾はシールド(?)で防いで押し込んで行くようにする。
シールドには結構な耐久力があるのでそれを利用する。
確か敵弾16発分だったような気がする(ちょっと自信無い)。
昔はダブルで離れて撃っていたのもあって、シールドは被弾した時の保険みたいに思っていたけど、こういう使い方もアリだなと今回思った次第である。
この後のStageでもシールドで突っ込む所があるので、先述のようにすぐに再装備できるようにしておくのが重要になってくる。



後ろから来るダッカーに対しては、下はミサイルに任せて、上はオプションを置くようにして対処する。
攻撃がかなり厳しくなって来るので、画面に敵を貯めないようにする。



この先の上下にハッチが2個ずつ並んだ地点はちょっと難所。
下の砲台はミサイルに任せて上の敵を意識して破壊して行く。
無暗に上下に動くとハッチから出て来るザコが横に流れて来る高さが変わって撃ち漏らしが出てしまう。
逃したザコは後ろから撃って来て、四方八方から撃たれる状態になってかなり危険になる為、確実に倒す。



Stage1の時みたいに背景が真っ赤になった後、天井の大きな山が噴火する。
火山弾が上に落ちていくというこのセンス、秀逸だと思う。
ただ関心している場合では無い。
個人的にここはダブルでは心もとないのでレーザーの方が良いと思う。



火山を抜けると上下に大量のザコが登場する。
ダッカーはもとより、ジャンパーが沢山飛び跳ねて9WAYの拡散弾を撃って来る。
確実に蹴散らして行きたいが、最悪上か下のどちらかを綺麗に片付けて弾避けに専念するというのもアリ…かもしれない。
シールドは見た目より前方の広範囲をカバーするので上手く利用する。



天井に2つの火山とその間にハッチがある。
このハッチこそレーザーワインダーで破壊したい所なんだけど、生憎ワシは上手く出来ない…。
と言う事でワシのテクニックはパチもんだという事が分かる。
ハッチを破壊しないと大量のザコが出て来るのでここも撃ち漏らしが無い様にする。



ぐはぁ!やられた!
マジか…。
打ち漏らすとこういう事になるんですよ。



ミスをすると特定の場所に戻されてそこから復活する。
丸裸になるので、復活パターンを覚えていないと、格段に厳しさが増してしまい悲惨な事になってしまう。
ワシは当然の事ながら、そんなものは覚えていない。



大量のジャンパーに絡まれて道中は熾烈を極める。
ただ…今時はコントローラーの連射装置でショットの連射が出来るので、昔に比べると幾分か戦い易くはなっていると思うけどね。



なんとか先程の2つの火山の所に戻ってきました。
Stage3のボス前イベントは大量の中型機が登場する。
名前はアイアンメイデン。
S(エス)の字を書くような起動で起動でこちらの高さに合わせて向かってくる。
こいつらが結構硬いのでオプションを縦に張ってダメージを与え、こちらに激突する前に破壊して行く。
オプションが無い場合は連射する事になる。
まあ、連射装置があればそんなに苦労しないんだけど、昔は泣きそうになりながらボタン連打してましたよ、えぇ…。
装備が薄い場合は地表近くで待ち構えてショットと同時にミサイルも当てるようにする。



アイアンメイデンの群れが収まると、何故か天井のハッチが消滅した後、いつものビッグコアの登場である。
このStage4を抜けられるかどうかも難関かな。
おそらくここが山で、抜けられれば最終面のStage7の入口までは比較的楽に行けると思う。
 
 
Stage5は触手…。
 
ここから装備を付け直していかねば…。



また新しい空中ザコが登場する。
横に進んだ後に自機に向かって飛んで来る小編隊。
この辺りになると開幕ザコが物量で攻めて来る。
複数の種類の攻撃が混ざるので手強くなる。



ぐはぁ!また、やられた!
ね、手強いでしょ?
注意を怠るとこういう事になるんですよ。



このStageではひたすらピンクの肉団子みたいな奴が登場する。
1本から4本くらいの触手が付いていて、そこから小さい弾をひっきりなしに撃って来る。
レーザーだとその先端部分しかダメージを与えられないらしく、ここはダブルが推奨とされている。
個人的にはレーザーでもいいような気がするんだけどね。
 
肉団子にダメージを与えていくとだんだん小さくなって爆発する。
触手は色違いの所を撃てば破壊できる。
こいつらの撃って来る弾は小さいんだけど、間違っても弾の間を潜ろうとしない事。
前にも書いたけど、このゲームは自機の食らい判定がよく分からない所があって、潜れそうな隙間を通ったつもりでも何故か被弾して爆発する事が多々ある。
画面端に追いやられると厳しいので早めに切り返す必要がある。
ここまでに既に2回もミスっているのでまだマシなんだけど、ランクが上がっている時は切れ目なく弾を撃って来る。
バリアがあればそれで搔き消して行くのが良い。
 
それから、このStageは道中延々と肉団子が出て来るだけで、ザコが一切登場しない。
つまりミスをしてしまうとパワーアップのカプセルが全く出て来ないという悲劇が起きる。
スピードアップもできずに丸裸で放り出されたら詰んでしまう…というか、やってても単調で嫌になると思うので、このStageでは特にミスしない様に注意する。



スクロールが止まっても、暫くは肉団子が登場する。
そのうちビッグコアが登場するけど、その際画面に残っていた肉団子は突然左方向に流れていくので、激突しないように注意。



…という事で毎度の如く締めはビッグコア。

完全に装備が戻ってないので、ちょっと気合入れて行く…。

おすすめ記事