今年も振り返って2021(ゲーム編)

年末なので、今年の振り返り日記を書きます。

今回はゲーム編。


なお、テイルズオブシリーズの話は別途、テイルズ編を書きますのでここでは書く場合は軽く触れる程度になります。


ゲーム関係ですが、テイルズオブシリーズ以外抜いても他にもいろいろ今年もありました。


今年のソシャゲで大きい事、世の中的にも大きかった事はウマ娘のサービス開始ですね。


世の中的には単純にセルランを見たりしても毎回売り上げを叩き出してすごいですよね。Σ(゚д゚lll)

見るたび、売り上げの高さは驚いてます。Σ(゚д゚lll)

もちろん、




はプレイしており、すごく育成が運要素も絡むところがあり、育成は育てる娘によって、難易度とかも若干変わりますが、なかなか奥深いゲームになってます。

今回の晴れ着のハルウララ地味に欲しいと願ってます。


また、ソシャゲ関係だと個人的に悲しい事があります。

実は今年中に自分がプレイしていたソシャゲのタイトルのサービス終了がかなり多かったんですよね、何タイトルとは数えてはいないですけど、代表的のだとカードキャプターさくら、スパクロ、サクラ革命とかですね、わりと、10近くサービスが終わってしまったんですよね。

クレストリアのサービス終了決定も驚きました。


家庭用ゲーム機だと

最近の思い出はこれは外せない。

久々にゲオに寄って、店員さんの前でニンテンドースイッチを起動して、ソードシールドで貰える色違いのザシアンとザマゼンダのシリアルコードを貰った事!

え?恥ずかしくないのか?

と言われたら、2019年の時に実はトイザらスでゼロワンドライバーを着けていれば購入できるキリンのプログライスキーを購入する際、ちゃんとゼロワンドライバー着けてならんだのでその時に比べれば。(笑)

ゼロワンドライバーは仮面ライダーゼロワンの変身ベルトです!

大人でいっぱいつけてる人いましたよ。♪( ´▽`)


後、大きいのは

今でも入手が難しいPS5を3月入荷分を無事に抽選に当選して購入できた事。

確か、一時的に出荷数が多い時ではあったかな?とは思いますけど、某YDさんの抽選は一応、条件のない時だったので純粋に当たって嬉しかったです。

持ち帰るのは個人的に大変でしたが。

なんだかんだ動かし始めたのは8月でテイルズオブアライズ前に使い始めて、特にテイルズオブアライズではとてもお世話になってます。

一応、PS5のソフトだとテイルズオブアライズとアップグレード購入したFF7リメイクと内蔵ソフトがあるくらいですが、今後、増えてくれると思うのでゲーム面は今後ですね。

なので、実はまだあんまり活かしきれてなかったりします。(⌒-⌒; )


早く、ニンテンドースイッチ有機ELモデルなみに店頭でも普通に欲しい人に行き渡るようになるのは嫌味ではなく、真面目にそう思います。


最後にスパロボ30、発売早かったな!


早く、V2ガンダム使いたい。

まだなかなかプレイできてないので、本当にお正月によりやれたらいいな。


ブリリアントダイヤモンドも控えてますので。苦笑


ゲーム編は以上です!

おすすめ記事