ETS2 スイス・ベルン周辺の名所は...

最近になって、ETS2の運転画面の右下に写るナビゲーションの枠を消せることを覚えました。アセアセ

中学生息子に教えてもらいました。

これからは景色をじっくり見たいときに消えてもらいます。F3キーです。ウインク

F2キーでミラーを消していたのに、なぜ分からなかったのか・・。

 

それだけでなく、ハンドル中央の画面とかの切り替えボタンとかも教えてもらいました。

時速が出てくるようにしたら見やすいので活用します。

ちなみに、プロコンの操作でBボタン長押しです。忘れないように。

 

今回はベルンの名所を巡ります。

 

まず検索で名所を調べてみると・・・

↑“コルンハウス橋(Kornhausbrücke bridge)”

コルンハウスの意味は穀物倉庫らしいです。

古くからある橋。

 

↑”アーレ川(Aare )”

コルンハウス橋がある川がアーレ川です。

有名なライン川の支流。

 

参考にしているサイトはこちらです↓

おすすめ記事