我が家にPS5がやってきた!!~始まる年へ始まる変化~

私には無縁のモノだと思ってました。

だから大した努力もしない。

だから報われることもない。

まあ、そのうち時が来れば、お店で普通に買える日が来ると。

まさに「」頼みですね。


当然、来ないけど・・・。







大晦日が近く年末、知り合いが「PS5いる?」と聞くのです。

「販売抽選権を申し込んでたら、また当たった」と。

当たった?

また?



確かに何回か当たり、周りの方が恩恵を預かっているのは知ってました。

実はこの声がかかる2週間前にも「当たったけど、欲しい人いますか?」と言われていました。

すごい確率!!!


2週間前は経済的にも余裕はなかったのですが、ボーナスのおこぼれを頂いていた年末は考えることができ、即決!!


これを逃せば、次のチャンスはいつかわからない。

今迷えるなら、今決めとこ(^^ゞ






「笑ってはいけない」もやらない大晦日。

仕事から帰宅したのは23時前。

やることすぐに済まして、PS5を開封。


販売抽選権の有効期間はわずかだったために、トントン拍子で話が前に進み、大晦日の日中にPS5は配達されていました。

(運送屋さん、多忙な時期に申し訳ありません。)



事前に動画を見ておいたので、必要なものはすべて確認済み。

・PS4は予め無線に設定変更済み

(データ転送を無線で行うためです)

・PS4とPS5を繋ぐLANケーブルも確保

(LANケーブルで繋ぐことで、転送速度が上がります)

・PS4内のいらないデータやアプリは削除済み

(データ転送時間を短縮)




ところがですよ!!

そう事が上手く運ばないのが常。

何となくそんな気配はしていたんです。

PS5は未知のモノですし、インターネット接続を伴うと設定などでエラーやトラブルを抱えやすいですから。


起動して初期設定。

動画見ながら1つずつ。

ところが初期設定の最後にあるデータ転送の入力をしているとエラーが出てしまう。

そして今までの入力が初期化されてしまう。

それが3回も。

初期設定が完了せずに初期化なんて、なぜ???






とりあえず「初期設定を済ますこと」を目標として、データ転送は初期設定内で行わず後回し。


それで初期設定は無事完了。

これでPS5自体は稼働可能。



ここで念のため、LANケーブルを違うものに交換。

カテゴリーへ5eで同じものですが、ケーブルの太さが段違い。

そもそも最初に使っていたものは前もインターネット接続で不良が見られたこともあったので、そこも原因として疑ってみました。


結果、データ転送も完了。

転送時間は45分くらいだったでしょうか?


これで今までのPS4と同じ環境で、同じようにプレーできるようになりました(;^_^A






まず、ファンの音がとても静か

今までPS4ではすごい音と振動でしたが、とっても静か。

普通のガソリン車とハイブリッド車くらいの違い。

真横で稼働してても、ほとんどモーターやファンの音が気にならない。



あと、PS5やソフト、アプリの起動、動きがサクサク

処理能力が高いからスムーズに次へ移れるし、ソフト起動からゲーム始めるまでの時間がPS4とは比べ物にはならない。

これは圧巻(゜ロ゜;

やべぇす!!!



あと、AmazonプライムやYouTubeも見られるので、ゲームに飽きてもPS5は稼働中。

処理能力高いから安心して見てられます。



まだまだ高いけど、買って良かったな

と思える買い物でした。

おすすめ記事