黒い砂漠で陰キャ生活(3日目) 低スペックで遊ぶための各種ゲーム設定を遂行せよ!

 

 

あの日の夏の「コルセア冒険記」でも長々と綴ってやっております。。

 

毎度おなじみ私恒例の快適に遊ぶための各種設定

 

新たに作ったアカウントのため、設定をしっかりすることとなります。

 

そして、未設定の段階における最初の最初のログイン(ワールドイン!)には、やはり20分近いロード時間を要してしまう。。。

 

設定さえきちんとすればロード時間は大幅に減少して動作も快適になるので、とにかくこのめんどくさい仕事を終えてしまうに越したことはないのです!

 

大抵概ねすべてを「VERY LOW」にして、表示物も全部「オフ」にして極限までこそげ落としていくことで、MyのPCでようやく遊べる環境が整う。。

 

厳密に言うと?

 

多少クオリティアップしたままでも動作はそこそこ快適に遊べるんだけど、やっぱり問題は「ロード時間の異様な長さ」なんだよね…

 

ロードで20分待つか?

 

10分待つか?

 

5分か?

 

2分か?

 

と言われれば?

 

2分で済む環境を選ぶでしょう?

 

去年、牧場物語の新作が発売されて、それ、とてつもなくロードがいちいちいちいち長くてユーザーさんたちから「大不評」だったんだよね…ロードの長さこそイマドキのゲームの大敵も無いだろう?

※のちに追加パッチとアップデートなどでロード時間も大幅に短くなって遊びやすくなった

 

 

で…

 

とっとととっとと進めて

 

 

UI(ユーザーインターフェース)の編集で画面上にゴチャゴチャある表示をオールオフ!!

 

ホントに、気が狂いそうになるわぁ。。。

 

ゴッチャゴッチャゴッチャゴチャしてる画面って、私は我慢できなくてきついのです。。

 

アクションゲーム畑というのもあるかもしれません…綺麗にスッキリした画面で遊びたい

 

画面がきちんとスッキリ視界が澄み渡って見通せる広さが欲しいタイプ

 

マリオのゲームで、黒い砂漠のデフォルト的な画面がゴチャゴチャしてたら大不評でしょう?

 

この手のクリケ゛ーはどれもこれも画面ゴチャゴチャしがちですね?

 

むしろ作り手の視点で、画面ゴチャゴチャさせることって簡単で

 

それをいかにきれいにまとめたり不要なものをそぎ落としたりできるかが腕の見せ所だったりもするのだが…こーゆー発想ってたぶん日本人的であって私のこのゴチャゴチャに気が狂うタイプも日本人的なのかもしれない?

 

この手のゲームが好きな人たちからすれば、このゴチャゴチャ色々表示されてるこの感じがいいんだよ!

 

みたいな?

 

 

おすすめ記事