ウルティマ 恐怖のエクソダス

今回は、ファミコンの

 

ウルティマ 恐怖のエクソダス です。

 

2DフィールドスタイルRPGの原点ともいえる、

 

ウルティマシリーズの3作目のファミコン移植作品。

 

動作環境は、レトロフリーク。

 

それでは、ソフトです

 

タイトル画面

 

ゲームスタート。

このゲームは全くの初見なので、

攻略サイト様を参考にして

序盤をプレイしています

 

1キャラ目は人のレンジャー。

2キャラメは獣族の騎士

 

3キャラ目は小人族のシスター

4キャラ目は魔族の魔術師を作成

 

ざっとしたストーリーは、

ロードブリティッシュによって創造された

ブリタニア王国は、何度かの危機を

ウルティマの戦士によって乗り切ったが、

今回、エクソダスの脅威が迫っていて

それを封じ込めろと言うことです。

 

城を出ると、隣に町があるので

入ります

 

ロイヤルシティの町

 

RPGの元祖だけあって、町の人から

情報収集して、行先の候補を決める

流れはすでに出来ています

 

武器屋、防具屋で装備を整えるのも

見慣れた光景です

 

このゲームは食料の概念があり、

食べ物が無くなると、HPが減っていく

ので注意です

 

町の人に話を聞くと、色々な

情報を得られるので、メモしておいた

方がいいかと思います。

 

ネタバレすると大地の鎧は

最強防具。

 

王の印なるものがあるらしい。

ドラクエとは違って、明確に

次の目的地を言ってくれる訳では

ないので、整理するのが大変です

 

とりあえず、装備を整えて町の外へ。

このゲームはシンボルエンカウントで、

敵はこちらに確実に寄ってくるので

避けて通るのはちょっと大変です

 

接触すると戦闘画面になります

こちらが必ず先制のターン制

になります

 

スケルトンなどのアンデッド系

法力のクーンが有効。

ゴブリンやオーク魔力系の

クンテが同じ役割になります)

ヒットすれば確実に倒してくれます。

しかもMPの消費が無いので

レベルが低いうちは助かります

(ただし、1戦闘に1回しか使えません)

 

どちらかが全滅するまで続きます。

ちなみに、戦闘から逃げることは

出来ません

 

戦闘後は必ず宝箱が出てきます

 

そのまま開けることもできますが、

罠がかかっている場合も多いので、

盗賊技能のある職業で開けるか、

法力のウネムで開けましょう

 

そんな感じで、経験値が100になって

 

王様に会いに行くとレベルアップ

ただし、HPしか増えません。

その後も経験値100ごとに1レベル

上がる仕様になっています

 

ある程度レベルアップしたら、

世界を回ってみましょう。

山に囲まれたところに洞窟があり

 

洞窟内は3Dダンジョンになっています

 

宝箱が多数落ちている場所もある

ので、お金稼ぎにはいいのですが、

ある程度の強さでないと厳しいかも。

ダンジョンの階層を移動できる

シーラウーラを上手く使えば

攻略もしやすいです

 

城から南西に行くと町発見

 

グレイの町です。

 

実は、最初のロイヤルシティには

道具屋は存在せず、この町で

色々買いそろえなくてはなりません

 

ここで宝箱を守っている兵士と

戦うこともできますが

 

かなり強いのでもっと強く

なってから挑みましょう。

カルマなどの数値もないので

勝てるレベルならいくら戦闘しても

問題なしです

 

レベルを5まで上げると海賊船が出現

 

海賊に勝つと船を奪い取れます

 

船をゲットしたら

 

新月に現れる町ドーンに入り

 

道具屋の左端にある宝箱から

黄金のつるはしを盗みましょう。

追手が出てきますが、上手く

逃げ切ってください

 

そして、グレイの町の東にある

に船で行って、そこで黄金の

つるはしを使うと

 

大地の鎧をゲットできます

 

ここまで来て、ようやく安定した

冒険が出来るようです。

この先は、お金を貯めて必要な道具や

武器を買ったり、別世界のアンブロシア

に行って、お金でパラメーターを

上げたりして攻略していきます。

 

 

それでは、裏技紹介

 

・MPが増える

 マップ移動中にBボタンを連打

 していると、いつもより早くMPが

 回復する。

 

・タイトル画面をパス

 Bボタンを押しながらリセットボタン

 を押す。

 

・魔法を必ず命中させる

 敵が左足を上げているときに、

 魔法(クーン、クンテ)を使うと

 必ず命中する

 

・レベル1で最強

 1度全滅し、生き返った1人を

 セーブしてリセット。再びセーブした

 1人でゲームし、「キャラクターをつくる」

 を選ぶ。次に、イージーモードで好きな

 キャラを4人選び、その中の1人だけに

 名前を付けてリセットを押し、スタート

 するとレベル1で最強になる。

 ただし新品の一度もセーブしていない

 ソフトしかできない。

 

・勝手に名前を付けられる

 名前入力の時、一度文字を入れ、

 それを消してスタートすると、勝手に

 変な名前が出てくる。

 

 

このゲームの発売日直前に、これを

 

買おうか、ウィザードリィを買おうか迷って

 

いた記憶があります。

 

ウィザードリィも何処に行けばいいか

 

分からないタイプのRPGですが、

 

階層でモンスターの強さが変わるという

 

分かり易さがあり、まだここまでしか

 

いけないという制限がありましたが、

 

ウルティマは、レベルの上昇によって

 

敵の出現テーブルが変わる仕組みで、

 

行こうと思えば、どこでも行ける仕様なので

 

それゆえに、情報が錯綜してしまう感じです。

 

ゲーム全体を見ても少しもっさりして

 

テンポが悪い感じなのが取っつき

 

づらいかなと思いました。

 

おすすめ記事