【WRC10 攻略】 クロアチア 大スピンして畑に落ちつつ360度回転してコースに復帰!! 

 

 

 

すべてアスファルト
硬めの足回りにしました。

SS1朝
Grdanjci 6km
晴れでドライの路面でグリップがよいので貯金をしておきたい。
前半は2車線の登りで走りやすい。AIとの差を広げておきたい区間。
後半は山間部の狭い区間でくねくねしていて、ここをハイスピードで走るのはスリル満点。

SS2 昼
Jaskovo 5.5km
雨上がりっぽく湿っていてところどころ滑ります。
山間部の狭い田舎道でくねくねしています。
水たまりが点在していて滑ります。
上下のうねりも多くてクルマがぴょんぴょん跳ねるとタイヤが滑ります。
セットアップがうまく適応するといいのですが、固すぎると滑ります。
最初から最後までくねくねで狭くてスリルありすぎです。

途中で大スピンして畑に落ちつつ360度回転してコースに復帰!!
なんとなくいけそうな予感でしたので、そのままリタイヤせずに続行。
最後まで走りきりました。
すると、なんと、1位。二位に7秒も差をつけての1位でした( ´ ▽ ` )ノ

 

SS3 夜
Grdanjci 逆走 6km
夜になるとさらに路面が濡れていて滑ります。
後半は道が広くなる高速区間になりますが、下り坂で路面が濡れているのでスピードの出しすぎに注意しました。

 

 

 

 

おすすめ記事