遊戯王マスターデュエルが思っていたよりも面白い件 感想など

 

今回は、配信されたばかりのゲーム「遊戯王マスターデュエル」を遊んでみた感想を書いていきたいと思います。

 

このゲームは、長い歴史を持つ遊戯王のKONAMI公式が配信した基本無料ゲーム。

今までは非公式のネットゲームしかありませんでした。

現在、PS4/5、Xboxシリーズ、ニンテンドースイッチ、Steam(PC)と幅広く展開しており、クロスプレイ&クロスセーブ対応で世界中のプレイヤーと戦えると言う凄い気合の入ったゲームとなっています。

クロスプレイの幅の広さだけで言えば、Forniteに匹敵するレベルです。

将来スマホ版にも対応するとの事。

 

配信初日は「今から始めても上級者に狩られるだけ」だと思って見送っていましたが、Steamでも同接26万人突破している事から、流行りに乗って初めてみました。

 

とりあえず、開幕から初期デッキでランクマッチに行ってみると言う無謀な事をしてみましたが、開幕から準トップ環境デッキである「閃刀姫」デッキにボコられて遊戯王の厳しさを知ったところからスタート。

 

ちなみに私はアニメ「遊戯王デュエルモンスターズ」の世代で昔のカードしか知らず、アニメを見ていた当時小学生だった時はカードを集めて地元のカード屋の大会に出たりとかして遊んでいた程度。

シンクロやエクシーズ、今のリンクやペンデュラム召喚が全く分からない状態からのスタートでした。

 

ゲームとしての感想ですが、膨大なカードと複雑なカード効果や処理が働くので敷居が高いものの、無課金でも十分楽しめます。

いらないカードはポイントに変換して、一定のポイントで好きなカードに交換しながら欲しいカードを揃えていくと言う仕様のおかげで、好きなデッキを組む事が出来ます。

無課金でもカードパックが引きやすいので、1~2デッキ分は軽く揃えられると思います。

 

 

ゲームの流れ自体はスムーズで、これだけ膨大なカードがあるのに目立ったバグがほとんどないのは凄いのですが、1戦のテンポの悪さが目立つ印象。

特に、相手のソリティアを待つだけなのは非常に面倒なので、何かしらの改善はして欲しいなと思いました。

ランクマッチでは、サレンダーするとポイントが貰えないので、ただただ待つしかやる事が無くなる。

 

 

また、現状カジュアルマッチが存在せず、ランクマッチかルームを作って遊ぶくらいしかので、もっと気軽に遊べる環境も欲しいなと思いました。

その為のルーム作成でもあると思いますが。

 

一緒に始めたフレンドと色々話しながら「まずはデッキテーマを決めよう」と言う流れになり、とりあえずWikiや公開デッキを参考にしながら2日ほど軽く勉強してブルーアイズデッキを組んでみました。

今のデッキ構成はこんな感じ。

 

 

ランクマッチでもプレミとかやらかしてしまうのでしっかりとした解説は書けませんが、デッキや墓地からブルーアイズを呼び出して敵をねじ伏せるデッキです。

今はブルーアイズを召喚する為のサポートが充実しているのは嬉しいですね。

 

ブルーアイズを多彩に展開できるようにしているだけで、カオスマックスドラゴンは採用せず。

主にサポートに力を入れて、トレード・インや調和の宝札などのドローソースも確保。

カオスマックスドラゴンを採用しない代わりに、最終兵器として未来融合でFODなどを召喚、エクシーズ召喚でエネアード、サンダーエンド・ドラゴンと言ったフィールド破壊に特化した重量級モンスターを召喚できるようにしています。

 

今のところ、このデッキで戦っていますが、何十年かぶりに遊戯王をやってみるとかなり面白いですね。

まだランク帯が低い事もあって、どの時間帯でも爆速マッチングですぐに対戦相手が見つかる。

そして、マッチングする相手が色々なデッキテーマを披露して戦うのが面白いです。

 

私の場合は、ブルーアイズでフィールドを蹂躙していくのは気持ちいいですね。

また、敵が仕掛ける戦略を打開してブルーアイズで一気に切り込むのも面白い。

 

 

まだ初めて4日目ですが、気付けばプレイ時間30時間超え。

先週末は寝不足になるほどやっていました。

 

現在のランクはシルバー3とまだまだですが、とりあえずはゴールドまで上がれたらくらいの気持ちでやっていこうと思っています。

今のところ、ランクマッチでの勝率は6~7割程度。

環境トップデッキが来ると基本的に負けてしまいますね。

 

 

他にもデッキを作ったりして、フレンドと遊んだりしたいです。

 

以上で、遊戯王マスターデュエルを遊んでみた感想でした。

 

フォローしてね

おすすめ記事