【原神】止水の潘(龍蛇洞宮試練記)~裏山の謎解きから最後まで~

裏山の謎解き

建物の近くにある黄色に光ってる装置を攻撃するだけでOK

 

二つ動かすと宝箱

 

手綱が手に入ります。

 

 

近くの建物。壁に近づくと調べるが出るのでたぶん入らなくても取れる。モラが美味しいです( ˙꒳​˙  )

 

渕上に話しかけると、誘導してくれます

どうして殴られようとするのか・・・・自分に自身のないドMかと思ってた。まさか最後そうなるとはここの時点では思ってなかった。

 

道中、鍵紋を取りつつ、ワープポイントを解放しつつ、建物の中へ

装置を起動したら、渕上の反応で僕もびっくり。

驚き方が大袈裟!w

 

聞くことの最初それ???このあとはぐらかされる。

 

亜琉に行先の説明をしてもらう。

 

 

狭間の町

アビサルビシャップ氷がいるので、凍らされないように気をつけつつ、邪魔なので討伐。

 

宵闇状態のまま起動する装置を攻撃左側(滝裏)の格子戸が開きます。

 

仙霊の行く方向をたどっていけばよい

2枚目は上方向に行く。この位置は引っかかるのでもうすこし左側から登った方がよい。

 

 

この装置で「白夜」に変えて、右方向に

 

宝箱と装置。

 

装置は攻撃してさらに奥へ

 

手綱の入った宝箱と仙霊が壁を通るのを

 

ついていくだけ。

 

ウロボロスの心

高い位置から飛んで降りる。

 

飛んで降りた先に宝箱があったので、取る。

 

さらにその先に鍵紋。近くには遺跡騎兵がいたので注意。

 

 

到着した時に揺めきが見えているようであれば、

建物北東にある装置で「常世」に変えてから

イベントムービーのあとは床にこのようなマークが出る

 

僕はいちいち外から中に入って起動してたけど、中からでも

マークのすぐ後にある青い壁に入ると中央に戻される

三角が小さい順で起動していくと

最後宝箱が出る。(何か見切れてるけど気にしない気にしない

 

常世霊廟

スクショ撮り忘れたので、ほぼ文です。すみません。

ぱっと見いけそうにない距離だけど

 

スタミナをMAXにした状態で(不安であれば料理を食べて)、

小さい丸から大きい丸まで滑空で降りる

 

■奥に入るとアビサルビシャップの痕跡を三つ探しながら進む

■密室の前まで行く。

■到着したらすぐ魔物が出るので撃破。

撃破後は密室の中に入れるようになる。

 

 

◇  レ1

   ◆

   レ2

 

■「レ1」を操作

■「◆」を2回攻撃(作動しない場合は◇で昼夜を切り替え)

↑この状態になったら

■「レ1」を操作

■「レ2」を操作

動かした壁の方からぐるっと回って奥へ

 

奥(2階)にいくとウェルプが出るので全て倒して宝箱ゲット

 

亜琉にアイテムを渡す

光っている像があったのでちょっと寄り道。

聖遺物星3が出てきた。

 

亜琉が下に降りてきているのでそこでアイテムを全て渡す

 

戦闘の準備をして、いざゆかん!!

 

降下がとても長いのでカメラ反対方向にぐるぐる回してたら目が回った。

アビサルビシャップが3体出てくる

3体ともあんまり動かないので、確実に一体ずつ倒していく方が良い。ビシャップの攻撃無視して、数の暴力で倒す筆者。

 

倒し切ったら渕上登場。どうやって来たんだよ。

 

情報過多って言ったら、呆れられた。

 

渕上がまさかの!

 

お前アビスかよおおおおおお!!!!

びっくりした( ˙꒳​˙  )ここで出てくるんだって思った。

 

案外弱かった。途中、鍾離先生の柱に挟まれてたからかもしれないけど。ゼロ距離で戦ってたので、彼の攻撃をほぼ見れなかった( ˙꒳​˙  )戦闘シーンはそのうちYoutubeに上げます( ˙꒳​˙  )

 

ちょっと嬉しそうなのがかわいいとか思ってしまって。

この人(?)たぶんすんごい歴史とか色々好きなんだろうなって思った。

 

フラグ?

 

「またな」って言ってたからまた出会うんだろうな( ˙꒳​˙  )

 

目的のものをゲットしたけど、出口が無いので、ワープで露子の元へ

 

あいかわらず言い回しが遠回りで、めんどくさい露子。

これにて任務終了。

まだまだ続きそうだよね。