No.3 2年リメイク版前にDQ3 DQ3のポルトガ船は心躍るけれども拠点はガルナの塔(ダーマ)

(今日の一枚)

 

■目的

したらば,バラモスの首でも.

■背景

 長男坊がDQ3のリメイクの話題を振ってきてものだから,パパとしては無駄に熱く語ってしまい,ポータル版(1200円)を課金してプレイすることになった.勿論,付き合いであるが,パパ的にはDQ3はメタル狩りゲーではなく,種狩りゲーであるから,ダーマ神殿北側の塔(ガルナの塔)まで到達してしまうと,暫く常駐場所は確定という寸法.
 メタル狩りによるレベリングではなく,種狩りがメインというところが焦点.

■実施計画

①基本的には「ガルナの塔」で種狩りしつつ必要な装備を揃える.

■実施結果

所謂,基本パーティーの戦士,僧侶,魔法使いの戦士を盗賊にしてしまったので,火力不足だけれども,修正が面倒くさいし,盗賊は要するので,パパ(りょうじ)は①商人,②遊び人,③賢者,④盗賊の順番で作り直すことにする.
wwwwww
wwwwww

 

僧侶と魔法使いは,呪文を全部覚えるため,それぞれ,lv.42で転職すれば,完成ということですか?
いいえ.結局,火力不足の解決になっていないので,最終形は物理職にしたいです.

wwwwww
wwwwww

 

けれども,転職するとMPが半分になっちゃいますよね?
そこなんですよね.

 

だから,例えば,僧侶,魔法使いと転職した後,戦士or武闘家に転職する前のMPを限界まで上げておく必要がある.
賢さではなく,MPであるところが重要ですね.
そう…賢さではなく,MPです.

 

MPは賢さの値の二倍で決まるので…
転職前に賢さの値を255…カンストさせたいというワケですねwww
いやいやいやいやwww
いいやwww 御意でありますwww

 

いやぁ…それはちょっと…
ひきますね.
だから,この際,レベリングなんか如何でも良いんですよ.

 

賢さの種と命の木の実を集めている最中に勝手にレベルは上がるだろうと?
御意.
いやぁ…風呂敷拡げ過ぎでしょ…
苦行過ぎる.

 

けれども,ネットで調べると武闘家最強説がヒットするでしょ?
初期設定が勇者,戦士,僧侶,魔法使いなのに,戦士ではない理由は何ですかね?
断言できますが,「会心の一撃」ですね.
武闘家の会心の一撃の割合はレベル÷255ですから,レベル99だと38.8%.2,3回に1回は会心の一撃が出る確率に到達できるのです.ちなみに,武闘家以外は,1/64…1.56%に固定です.

 

レベル÷255?
レベル÷255.
それは,lv.99迄仕上げることが前提ってことじゃないですか.
御意.

 

御意じゃなくてさwww
戦士の選択肢は?
戦士の利点は装備の強さ.欠点は愚鈍なこと…ですが…
素早さの種,山盛りですよね?www
御意.
悩ましいですねwww

 

御意.
いやいやwww
えっ?
えっ?

 

つまり,そういうことでありまして…パパは,戦士と武闘家を作りますが,盗賊や賢者の必要性から戦士が抜かれるんだと思います.
盗賊もレベリングが必要なんですか?
盗む率にレベルが利いてくるようで,ネットで調べられるモンスターのアイテムドロップ率を基準に,{ (レベル÷16)+1}×ドロップ率で決まるようです.

 

{ (レベル÷16)+1}×ドロップ率?
{ (レベル÷16)+1}×ドロップ率.
そして,これは,盗賊の人数分,判定があります.

 

したらば,火力1,盗賊2,回復1とか?
いいえ.盗賊の人数分判定がありますから,最終形は盗賊×4です.
はぁ?
ちょっと何を言っているのか解らないwww

 

メインパーティーと盗賊1(パパ)は被るとして,盗賊三人別に作る方が楽ですね.

 

いやいやwww
いやいやいやいやwww

 

絶対に挫折する.
うんwww 続かないねwww


■結果の考察

(中略)

wwwwww

wwwwww

 

基本的に攻略情報の方はブログネタとすら思っていないんですね.

解ります.

種狩りゲーですから

 

 読んでくれてありがとう♪ 今年もよろしくお願い致します.

おすすめ記事