ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ

2020年に「スーパーマリオブラザーズ35周年」としてゲーム&ウォッチのスーパーマリオバージョンが発売されました。

みなさん買いましたか?

 

私は買わなかったんですが最近、Amazonを見ていて欲しくなってしまったのでポチってしまいました。

 

今更ながら買っちゃいました。

(今年は発売されたゼルダバージョンのゲームウォッチは買ったんですがまだ未開封なのは別の話。。。)

 

そして届きました。

箱はこんな感じ。

の3種類のゲームと時計機能があります。

 

発売当初はスーパーマリオブラザーズしか遊べないと思っていたんですが、マリオ2も遊べるんですね。今更知った新事実でした。

 

ちなみに箱は↑こんなスリープに入っていました。

箱に被せるとちょうど良くなるんですね。なかなかの凝りようです。

 

そしてスイッチを入れると

なんかマリオがお手玉してます。

右上の「GAME」ボタンを押すことで遊ぶゲームを選べます。

 

まずは「スーパーマリオブラザーズ

そして「スーパーマリオブラザーズ2

そして「ボール

「ボール」はその昔ゲーム&ウォッチで発売されていたゲームなんですかね?

アラフォーのおじさんですがゲーム&ウォッチはあんまり遊んだことがないんですよね。

3DSみたいにパカっと開く2画面のドンキーコングのゲーム&ウォッチはやったことあるんですが。。。

 

そして右上の「TIME」ボタンを押すと時計モードになります。

時計モードはマリオやキャラクターがピコピコ動き回ります。

音が出るので消音にしておけば、時計として飾っておくのも良いかと。

 

バッテリーは充電式でした。

電池を入れる必要はありません。

側面にType-Cの差し口があるのでこちらで充電します。

USB Type-A - Type-Cのコードは付属してますが、充電器は付属していないので別途用意する必要があります。

といっても、スマートフォンなどで使っているものがそのまま使えるので問題なし。

 

実際にスーパーマリオブラザーズをやってみましたが、ABボタンはゴムっぽい材質でちょっと押しにくい印象でした。

慣れれば問題無いレベルですが。

 

小さな端末でゲームができるのはロマンがありますねぇ。

液晶も綺麗でもっと早く買っておけば良かったと。

ただ、おじさんになったので長時間小さな画面はちょっと辛いかも。。。

 

「スーパーマリオブラザーズ35周年」キャンペーンが終了してしまったので、2021年3月31日をもって生産を終了してしまったようです。

新品を手に入れたいなら、今のうちにAmazonなどで買っておくと良いかもしれません。

 

レトロゲームを探していろいろ店舗を巡っていますが、中古のものも結構見かけるので、中古を購入するのも手かなぁと思います。

 

アラフォーおじさんの自分へのクリスマスプレゼントでした。

おすすめ記事