【FGO】復刻事件簿の第9節10節、偽典、記憶再演、記憶追想を攻略。次は18日!

こんにちは。いつも訪問&いいね!有難うございます。

 

今回の復刻イベントは、エルメロイ2世やマシュ、意外なところに偽りがあったというところが、ミソなんでしょうね。

そういえば、今回フォウ君の出演がないような…

 

この事件簿イベントは、1部9章のような今までの走馬灯クエストなんですね。

(まぁ、私は常設ストーリー以外は、ほぼ全て知らないんですよね)

 

このブログは、毎日昼11:20~11:35頃に更新しています鉛筆

 

三毛猫Twitter → @rakuren3 

ブログの更新案内とたまにおしゃべりしたり、うち猫写真です。無言フォロー?、相互フォロー中です。

 

ゲームTwitch(ゲームライブ配信特化型)→ https://www.twitch.tv/rakuren3

ゲームのライブ配信しています。今は、FGOイベントとポケモンBDが中心です。

アーカイブ(配信後14日間分)もあります。視聴やフォローして頂けると、とても嬉しいです。

 

宇宙人YouTube(Twitch動画保管用)→ https://www.youtube.com/channel/らくれん放送部

Twitchで配信した動画を編集後、アーカイブ用に保管しています。

 

スマホMirrativ(スマホライブ配信特化型)→ https://www.mirrativ.com/user/116956799

 

さて、これ以上はストーリー内容には触れません。

いつものように、バトルのみの攻略になります。

 

まずは、第8節をクリアしているので、「偽典の帰還」本物の記憶を進めます。


次に、記憶追想クエストを3つクリアすると、ミッション№77が達成され、ストーリーが解放されます。

私の場合は、追憶追想クエスト「竜の魔女」、「黒きマスクとサンタクロース」、「神の鞭」が開いていたので、これをクリアしました。


ストーリー第9節をクリアすると、「偽典の帰還」魔眼蒐集列車が解放されます。

話の流れから「偽典の帰還」魔眼蒐集列車をクリアしてから、第10節(1/3)をクリアした方が、読みやすいかと思います。

 

ここまでで、メインストーリーおよび偽典の帰還は、1月18日18時以降解放になってしまうので、解放され残っているミッションを進めて行くことになります。

 

今回は、ここまでです。では、行きましょう!

 

偽典の帰還 

▼本物の記憶(バトルなし)

解放条件:ストーリー第8節クリア

 

ストーリー第九節「魔術師の推理」と第十節「偽りの聖槍(1/3)」に、バトルはありません。

→1月18日18時以降に解放。

 

偽典の帰還

▼魔眼蒐集列車(バトルなし)

解放条件:ストーリー第9節クリア

→1月18日18時以降に解放。

 

えっ…終わってしまったんとちゃいます?

出来る分のストーリー及び追加シナリオは終了です。


ミッションをクリアしてたいと思います。


ONIRAND 記憶再演「まわる! ONILAMD!!ロケ」(全種満遍なく)

解放条件:スチームゴースト20体撃破

敵エネミー:ゾンビ、秩序、デーモン、ゴースト、混沌、中庸

(キングプロテアは、フレンド様からお借りしました)

 

バトル1 キャスター×2(HP約2.7万と2.8万)、バーサーカー(HP約2.5)

バトル2 キャスター坂田金時(HP約7.7万)、キャスター(HP約7.2万)、バーサーカー(HP約3.2万)

バトル3 葛飾北斎(HP約9.8万)、バーサーカー(HP約4.2万)、確率出現キャスター(HP約1.1万)

 

イベント素材は、ノーブル・クロック、ダンディ・ラビット、フォーマル・リーブス。

ドロップ報酬は、イベント礼装、蛮神の心臓、英雄の証、キャスターの秘石や輝石、バーサーカーの輝石、ライダーやキャスターやアサシンやバーサーカーのモニュメント。



◆記憶追想「竜の魔女」

解放条件:猛獣エネミー20体討伐

(猛獣出現のフリクエは、閻魔亭7、おとぎ話2、贋作美術館2など)

バトル1 ルーラー・ジャンヌ・オルタ(HP約27万)、ライダー×2(各HP約12.3万)

バトル2 ティーチ(HP約28.2万)

 

ギミックは、ジャンヌ・オルタの宝具は全体攻撃。

 

ドロップ報酬は、蛮神の心臓1個、鳳凰の羽根2個、ライダーモニュメント1個。

 

ルーラー対策に、バーサーカーやアヴェンジャーを編成した方が良いです。

ジャンヌの宝具対策に、回避や無敵で対策も必要です。

 

◆記憶追想 「黒きマスクとサンタクロース」 ※高い難易度

解放条件:魔性エネミー60体討伐

(魔性エネミー出現フリクエは、ブルースカイランド7、おとぎ話4、仮面舞踏会4~5、閻魔亭3、蒸気絢爛3~4など)

(モルガンは、フレンド様からお借りしました)

 

バトル1 ケツァルコアトル・サンタ(1ゲージ目 HP約19.6万、2ゲージ目 HP約21.1万)、バーサーカー(HP約13万)

 

ギミックは、サポートと自前を含めて2騎のみ出撃。

開始時、ケツァルコアトルが自身に攻撃・防御アップを付与、バーサーカーがケツァルコアトルにクリティカル率アップを付与。

ブレイク時、ケツァルコアトルのチャージがMAXになる。

 

ドロップ報酬は、蛮神の心臓3個、鳳凰の羽根1個。

 

このクエストは、フレンド様から何を借りれるか?でも左右されます。

私は、運良くモルガンを借りられたので、モルガンに宝具を撃って貰って、バーサーカーを倒してくれたので、退去後も(弊カルデア最高ATK持ち)クーフーリン・オルタが回避とガッツでゾンビのように生きながら、打ち取ることが出来ました。

※スクショを忘れた為、自分の配信から切り抜いてきました。

(モリアーティは、フレンド様からお借りしました)

 

バトル1 アルテラ(1ゲージ目 HP約38.9万)→ブレイク後変化、アルテラ・サンタ(2ゲージ目 HP約41万)

 

ギミックは、ブレイクでセイバーから、アーチャーにクラスチェンジ。チャージゲージも3に短縮。ゲージを1増やす。

 

ドロップ報酬は、アーチャーモニュメント1個。

 

クラス変化するので、それぞれのクラス相性考えて、前衛にアーチャー、後衛にランサーを編成しておいた方が良いかもしれません。

または、バーサーカーやブリテンダーでゴリ押しする手もあります。神性特攻があるとなお良し。

 

イベントバナー

 

おすすめ記事