4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた

4K120p対応のゲーム機、ソフト、ケーブル、テレビを組み合わせることで

初めて、4K120pのゲームが体感できる

その環境がやっと整ったはずなのに

 

ユーザーにとってはようやく、最新ゲーム機が備える性能や機能をフルに活かしてゲームがプレイできる環境が整ったわけだが、その一方で、国内の口コミや海外のAVメディアなどではHDMI2.1対応テレビに関する“ある事象”が指摘されていた。

 

それは「4K120pの信号をテレビに入力すると、垂直解像度が半分になってしまう」というもの。

 

“4K120p対応”と謳ったテレビであれば、4K/3,840×2,160・120fpsの信号をそのまま表示してくれるはずだが、一部のテレビでは、4K120p信号を入力した場合に限り、垂直解像度が半分(3,840×1,080相当)に間引かれてしまい、オリジナルの映像がフルに描写できていない、というのだ。※120p以外の、通常の4K信号は問題なく表示される

 

そのようなことが実際にあるのか?

 

ゲーマーにとっては死活問題じゃん

 

 

やっぱりゲームはレグザか そして次点は(失礼だけど)意外にもパナかな? ソニーは回答濁してて残念な感じ https://t.co/RI79qL4rwB

 

有機ELじゃないけど流石にパネル供給メーカーとしていい加減な回答はしてこないLG 出来る事と出来ない事を明示した東芝 出来なかったけど対応したパナ 出来ない事を明示したSHARP どっかの政治家みたいなナメた回答したソニー… https://t.co/QZBa5CfDbb

 

4K120p入力で解像度半分問題 私ソニー信者ですけど、ソニーのこの回答やばない? そもそもPS5で4K120p謳って肝心のテレビがコレって協調性皆無なの・・? テレビ買うなら自信持って回答してるLGか東芝の二択やないか https://t.co/kH1Ad4Ngyj

 

 

Sonyってこんな会社だったんだ

一時期ソニー信者やってたんだけどな

おすすめ記事