ゴーストオブツシマ(DLC_31)後悔を乗り越えて

さてとほとんど壱岐の探すべきものは探しきってしまったと思うので久方ぶりにメインクエストに戻ろうか

サブタイトル死を給ふからして終幕近そう。



境井砦南のお花畑の東の端でふかとゝ蔵と合流。


やはり最後の決戦らしい。ふかが斥候を出しているとのことなので出迎えがてら移動


ここへ来て毒の発作も激しさを増す。


斥候と合流し、近づく蒙古軍を見やると

オオタカの姿を確認。


戦闘となるが、

実は仁が見ていたオオタカは毒による幻影。

その振る舞いに怪訝そうなゝ蔵。


藤の渓谷を抜けた、父親正の終焉の地だろうな、やはり。



渓谷の入り口の森が燃えている。戦端は既に開かれてしまったらしい。


渓谷を進みながらの戦い。

戦闘中でも容赦なく


毒の発作は襲ってくる。今敵と斬り合ってる時にも容赦なくガーンちょっと勘弁して欲しい。



見覚えのある巨大な藤。もうこの先を曲がれば海岸に辿り着くはず。


仁はゝ蔵と二人で海岸へ


満を辞して待ち構えるオオタカ。

仁を呪師にする気満々である。

ゝ蔵を制してオオタカとの一騎打ちに持ち込む仁

クンバシュと同じく武器の持ち替えも頻繁にしてくる‥‥が、流石に慣れてきたわ爆笑


オオタカのHPを1/3か1/4減らしたところでイベントで再び毒の幻影。

今まさに死なんとする父親。


その背後に迫るゝ蔵から父を救い出すチャンス!‥‥と見せかけて

これは現実のゝ蔵を仁によって殺させる罠。


が、その罠を看破して

父の死を‥父の死を救えなかった自分を受け入れる


オオタカとの戦いは続行。


そして決着。


オオタカの髪飾り‥‥天元さんのに似てるな


オオタカに止めをさす仁。最後中から言葉は

「死ぬのが衆生のためだ」


それはかつてゝ蔵が父親にかけた言葉でもあった。


次回にも少し続きます



おすすめ記事