【FGO】復刻事件簿の第5節6節とフリクエと偽典を攻略。グレイ仮加入しました

こんにちは。いつも訪問&いいね!有難うございます。

 

ライネスと一緒に記憶の欠片(紙片)を探して、それに伴う小さな事件を解決していくという物語が本筋なのですね。やっと、グレイが仮加入しました。

追加シナリオは、本編が進むと手に入る紙片がキーワードになって、ヘファイスティオンの話を進めて行く感じですかね。こちらは、謎解きというより、ヘファイスティオンの幕間みたいな流れですね。

 

今日の攻略(ブ)ログは、やや長めになっています。

 

このブログは、毎日昼11:20~11:35頃に更新しています鉛筆

 

三毛猫Twitter → @rakuren3 

ブログの更新案内とたまにおしゃべりしたり、うち猫写真です。無言フォロー?、相互フォロー中です。

 

ゲームTwitch(ゲームライブ配信特化型)→ https://www.twitch.tv/rakuren3

ゲームのライブ配信しています。今は、FGOイベントとポケモンBDが中心です。

アーカイブ(配信後14日間分)もあります。視聴やフォローして頂けると、とても嬉しいです。

 

宇宙人YouTube(Twitch動画保管用)→ https://www.youtube.com/channel/らくれん放送部

Twitchで配信した動画を編集後、アーカイブ用に保管しています。

 

スマホMirrativ(スマホライブ配信特化型)→ https://www.mirrativ.com/user/116956799

 

いつものように、ストーリー内容にはこれ以上触れずに、バトルのみの攻略になります。

 

今回のメニューは、前回まででミッション№94をクリアしすると、ストーリー第5節が解放されます。

ストーリー第5節、6節をクリアします。

ミッション№8を閻魔亭で、ミッション№44をブルースカイで、それぞれ1回ずつクリアすると達成されます。

仮加入したグレイを1回再臨させることで、ミッションを20個クリアでき、次のストーリー7節が解放されます。

 

第6節をクリアすると、追加シナリオ「偽典の帰還」の続きも解放されるので、そちらも進めます。

 

今回は、ここまでです。早速、行ってみましょう!

 

第五節「旋律の答え」 進行度1/2

バトル1 アストライア(HP約63.4万)

 

ギミックは、バトル開始時アストライアに全攻撃耐性の永続バフがかかる。

5ターン目の味方行動後に戦闘終了。

 

ドロップ報酬はありません。

 

ひたすら耐久です。倒す倒さない以前に、倒せません。

 

第六節「蒸気絢爛」 進行度1/2

バトル1 アルトリア(HP約51万)

 

ギミックは、バトル開始時にアルトリアに自身の攻撃力アップのバフがかかる。

 

ドロップ報酬は、ランサーモニュメント1個。

 

竜特攻やアーサー特攻などが有効です。シグルドやモードレットなど、セイバーで挑みます。

 

第六節クリアで、グレイが仮加入します。

ミッションがあるので、グレイを出来るだけ編成して、進みましょう。



ここからは、解放された追憶再演になります。

 

◆閻魔亭の記憶 追憶再演「庭の手入れ」 (ダンディ・ラビット多め)

出現エネミー:魔猿、チキン(鶏)、ヒュドラ

image

(アルトリアは、フレンド様からお借りしました)

 

バトル1 アサシン×3(HP約1.8万~2.5万)

バトル2 タマモキャット(HP約6.5万)、アサシン×2(HP約3.2万と7.2万)

バトル3 クレオパトラ(HP約9.8万)、アサシン(HP約4.2万)、確率出現アサシン(HP約1万)

 

イベント素材は、ダンディ・ラビット、フォーマル・リーブス。

ドロップ報酬は、イベント礼装、奇奇神酒、虚影の塵、励振火薬、アサシンの秘石や魔石や輝石、アサシンやバーサーカーのモニュメント。

 

◆ブルースカイランド 記憶再演「無人島漂流記」(全種)

出現エネミー:ヤドカリ、オートマタ

image

(モリアーティは、フレンド様からお借りしました)

 

バトル1 セイバー×2(HP約2.6万と3万)

バトル2 セイバー×3(HP約3.9万~4.4万)

バトル3 セイバー×2(HP約11.4万と8万)、確率出現セイバー(HP約1万)

 

イベント素材は、ノーブル・クロック、ダンディ・ラビット、フォーマル・リーブス。

ドロップ報酬は、イベント礼装、追憶の貝殻、セイバーの輝石。

 

ここからは、追加シナリオ「偽典の帰還」です。

 

▼戦友

解放条件:ストーリー第6節クリア

バトル1 ヘファイスティオン(1ゲージ目 HP約16.7万、2ゲージ目 HP約23.4万)

 

ギミックは、ヘファイスティオンは常時宝具封印状態。

開幕時、ヘファイスティオンに5回回避とクリティカル率アップが付与される。

ブレイク時、ヘファイスティオンに攻撃力アップと必中状態が付与される。

 

ドロップ報酬は、隕蹄鉄3個。

 

回避5回が付与されるため、必中持ちのアタッカーを編成した方が良いと思います。礼装装備だと、NPスキル持ちの補助がないと宝具が撃てません。

また、油断すると危機的状況になりかねません。(事実、私は危なかった/笑)

ブリテンダーというのもあり、思うように攻撃が通らない場合があります。

 

▼影武者

解放条件:偽典の帰還「戦友」をクリア

バトル1 諸葛孔明(1ゲージ目 HP約8.7万、2ゲージ目 HP約12.8万)、ライネス(1ゲージ目 HP約7.5万、2ゲージ目 HP約11万)

 

ギミックは、ブレイク時各、

諸葛孔明がマスター側全体にNPを減らし、NP獲得量をダウンさせます。

ライネスがマスター側全体に攻撃力ダウンと確率でスキル封印を付与します。

 

ドロップ報酬は、ダンディ・ラビット4枠、虚影の塵2個。

 

1ゲージ目までは難なく削れますが、ライネスのブレイク後に高確率でスキル封印を受けます。弱体無効や解除などの手段を用意していくか、ブレイクする前にスキルを使っておくかした方が良いと思います。

 

私はこの戦いは、結構苦戦しました。本来なら、バーサーカーなどの全体法具で満遍なく倒した方が良いのでしょう。

片方ずつ倒したのでは、効率も被弾も多く、切羽詰まった状態になりやすいと思いました。

 

イベントバナー

 

おすすめ記事