黒い砂漠で陰キャ生活(12日目) 画像のアップロードを昇順でアップして混乱する女。。

 

太陽あの夏の日、ベリア村に籠って生産ごっこをして遊んでいたコルセアで、ふと思い立って探索ごっこをしている時に偶然見つけた「ハーピーの丘」みたいな場所

 

ハーピーたちが異様に強くて数も多くて、ひえぇぇぇ~~~ってひんしになりながら逃げまどい抜け出した嫌な思い出のある場所に、ようやくメインストーリーで立ち寄ることとなった

 

ココは、ベリア村周辺に(私の中では)含まれる初期に訪れている「西部キャンプ」のちょっと西辺りにある場所なので、こんなに急激にmobらが強くなっていてどんな設定だよ!

 

ってぐちぐち文句を言っていた気がしますが、メインストーリーをたどって辿り着くと「納得の強さ」って感じでしたえーん

 

生産ごっこをしていたコルセアは、今まで一撃で倒せる「虫」とか「イタチ」しか斬ってこなかったわけで…メインストーリーの強敵たちにもまれてここまでたどり着いたツバキであれば、やれる!

 

 

 

クエスト完了のNPCが屋根の上にいるというめんどくさいパターン

 

いちいち登るのがめんどくさいし、登れる段を探す手間もまためんどくさい

 

面白くもなんともないお使いクエストを長時間熟してイライラしていた私はむかっむかっむかっむかっむかっ

 

 

女侍であって、暗殺者ではないはずだが…

 

 

 

うしろうしろ!!びっくりびっくりマーク

 

 

 

 

 

小麦農場、ココは良い村でしたね~~~照れラブラブ

 

メインクエストがひと段落したら、この村を拠点に生産活動をはじめてみるのも楽しいかもしれません…規模も小さいのでロード的にも助かるし

 

近くには美しい川が流れていて釣りも楽しめそうだし、クエストでさっと素通りした程度でしたが印象に深く残っている心惹かれた村でした

 

 

 

コレはNPCの車なのか…プレイヤーが作った車なのか…

 

プレイヤーで作れるのならコレを目指して遊べますね?

 

積んでいるのは小麦からとれた藁束なのかな…ファーミングシミュレーターやりたくなってくる

 

 

 

いよいよ100体倒せ!が主流になってきました…

 

この手のゲームあるあるで、100体、200体500体…

 

レベルが上がってストーリーが進めば進むほど、必要カウント数が爆上がりしてただただめんどくさいことの繰り返しになりがち…

 

気合で完了して

 

近くの川で釣りをしておしまい!

 

 

 

 

アレ…

 

なんか変だぞ…

 

と書き終わって気付く人・x・

 

10日目でレベル30達成して

 

11日目で苦戦した「  」を突破してレベル40超えて

 

次はいよいよカルフェオンゾーンに突入する気でいたけれど…

 

またレベル30に逆戻ってハーピーとか綴っちゃってる。。。

 

 

これは…

 

 

私は、ゲームをプレイして進めて進めて、SSを撮って撮りためて

 

画像保存のフォルダにある程度たまったら、全画像をチェックしていらないものは捨てて必要なものは残して

 

それから、使う画像を編集して

 

そしてこのブログに、一括でドォン!っとアップロードする(最大50枚…だったかな…)

 

「Ctrl+A」でフォルダ内の全画像を選択して、どらっぐあんどどろっぱーでアメブロに落とす

 

この時、ドラッグした画像が…

 

 

日付が最新の新しい方のを掴んでアップロードしてしまったらしい…

 

こちらを掴んでブログへ落とすと、こちらから順にアップロードされるため

 

ブログの画像一覧的に、下の方が最新の画像となって

 

上の方に古い画像が来てしまう…(昇順)

 

私は、下の方の画像から遡ってブログを綴るスタイルですので

 

11日目~12日目の記事の書きで、最新の画像から始めてどんどん古い画像に戻って綴ってしまっていたようだ…

 

 

なにをいっているのか、まったくもってわからないですね?

 

一括ドン!でアップロードする時は古い方を掴んで入れる

 

古い方から順にアップロードされていく(降順)ので、ブログを綴る際、下にある古い画像から上へ登って(降 → 昇)綴っていけば、時系列でピッタリ流れる

 

 

普段の習慣で、下から古い画像だと思い込んでその流れに沿って10日目(最新)、11日目(真ん中)、12日目(古い)と一気に書き綴ったことでアレレ…

 

って、なった…

 

なにをいっているのか、まったくもってわからないですね?

 

 

 

チャンチャン。。

おすすめ記事