ゲームボーイマクロにアンプを付けて音量アップ!

DSLiteを改造して上部の画面を取り外して改造します

 

BOXYPIXELのマクロ用アルミシェルを使います。

 

 

するとこのようにスタイリッシュなマクロを完成させることができますが

大きな問題が隠されていました

 

 

それが音量問題です

上部画面を取り外して1画面のマクロにすると音量が

大きく低下してしまいます。

 

メルカリなどで改造済みのマクロの製品もほぼすべて

個の音量問題を抱えています。

 

そこでマクロ専用のアンプを取り付けて問題解決します

こういったアンプは海外製品で購入には費用と時間もかかりますが

汎用品の安いアンプを使っても音量問題は解決することができます。

 

専用アンプを基盤に張り付けてハンダ付けしていきます

 

 

 

全部で9か所のハンダ付けで簡単にアンプを取付できます

本来なら330Ωの抵抗を取り付ける必要がありましたが

このアンプに内蔵されているので抵抗を取り付ける必要は無し!

 

 

アルミシェルの十字ボタン上にスピーカーの穴がありますが

ここにスピーカーを設置するには問題があります

 

 

 

DSLiteについている丸いスピーカーをこの場所に取り付けようとすると

十字キーに干渉してしまいこの場所には取付できません

※丸いスピーカーを使用する場合は背面に設置する方法もあります。

 

 

そこでAmazonに売っているswitch用のスピーカーを使ってみます

 

 

 

丸いスピーカーに比べて小さいので十字キー上に取り付け可能です

 

 

十字キー上に仮設置してみましたが問題なさそうですね

 

十字キー上に白いコネクターをニッパーなどで切り取っておきます

 

コネクターを取り外した跡をカプトンテープなどで絶縁しておきます

普通のセロハンテープでもOK

 

スピーカーをハンダ付けします。

スピーカーとアンプが近いので設置が楽ですね

 

 

こちらがハンダ付け完了したらこのようになります

 

 

シェルに基盤を設置してみました。

 

スピーカーが小さいのでこのようにすっぽり収まります。

スピーカーの背面にも念のためかプトンテープを貼ってあります

 

ボクシピクセルマクロ用のスクリーンレンズを取り付けてみました

 

 

このスクリーンがあると完成度もアップしますね

フィルムを剥がして完成です。

 

 

音量も大きくなり、問題なくゲームもできるようになりました。

 

 

 

 

マクロ専用アンプやswitch用のスピーカーを使わず

130円ほどのアンプを使って音量をアップさせる方法

 

 

DsLiteについている標準の丸いスピーカーと

百数十円の汎用アンプを使って音量をアップさせる方法を紹介

 

慣れた方なら高いアンプやswitchスピーカーなど使わずに安く

作れるのでこちらがお勧めです。

 

 

 

アンプはAmazonで3個入って398円とかなりお安いですよね

スピーカーはDSLITE内臓の物を取り外して使います。

 

丸いスピーカーやアンプを設置するのに背面のカードスロットを

ハンダを使って外します

 

 

取り外せばこの場所に簡単に設置できます。

ハンダ吸い取り線などでハンダ跡は綺麗にしておきます

 

このようにスピーカーを設置します。アンプも同じ場所に設置

両面テープで固定しておきます

 

 

アンプに配線をハンダ付けします、テストで仮付けなので汚いですね

 

 

この汎用アンプでも音量は全く問題ありません

 

 

アンプ配線はこのようにします。

動画ではスピーカーのプラスマイナスが逆になってました(;^_^A

 

 

この場所に330Ω抵抗を付ける必要があります

 

Amazonで売られているチップ抵抗でもOK

見た目はこちらの方がかっこいいですが200個入りなので多すぎですね

 

小さいのでくしゃみをすると飛んで行ってしまいます

 

このように配線していきます。これでOk

 

 

 

 

おすすめ記事