砂漠の電撃戦

伝説のオウガバトル(SFC)でござーい。

 

今晩和、私です。

 

何故に電撃戦か?

 

 

自軍の戦闘参加ユニットのレベルは16~17、

敵軍のキャラのレベルは18~20で、ボスが23…

 

SFC版は取得経験値が多い上、

敵の出現ユニット総数も多いので、

だらだら戦っていくと、

目標であるレベル18フラットを簡単に越えてしまうってねー。

 

大規模なユニット再編のために、

レベルは合わせた状態にしたいんですよ。

 

 

そんな訳で、

さっさと主人公のユニットを突出させ、

画面左上の方にすでに行ってますね。

 

オアシス近郊の都市を解放したら、

オールサモンズで味方ユニットを集めまして、

正面でいくつかのユニットを戦闘させながら、

手の空いた大空タイプ低空タイプのユニットで各都市を解放し、

 

別の大空タイプ……結局は主人公ユニットで、

敵のユニットの隙間から城攻めです。

……とはいえ、

フォーチュンのカードや、

ラブアンドピースなどを使って、撃破数は抑えてますが、

殆ど正面突破になってしまいましたとさw

 

んで、

一発勝負で終わらせたかったので、

タロットでの援護も当然行ってますが、

エンペラースターのカードを一枚ずつ使っただけに留まってます。

 

 

主人公ワールドのカードの恩恵でのタロットドーピングでステータスが高騰してますし、

 

アンタンジルで引き抜いたシルフちゃんも、

ステータスは低いながら、攻撃のマジックミサイルが神聖属性なので、

ニンジャマスタープロキオン(ボス)には手痛いダメージになってくれましたとさ。

 

ヴァンパイアが寝たままですが、

どっちにしろライフフォースは暗黒属性だったと思うので、

大したダメージソースにはなりませんですハイ。

 

 

 

そんな訳で、

全員レベル18にしてのクリアを果たしました。

 

 

さて、

この後は楽しい楽しい大規模自軍再編。

 

フフ……

いつまでかけてられますでしょうかねぇ。

 

おすすめ記事