聖剣伝説3TRIALS of MANAトロフィーコンプリート。

今更ながら、ため撮りしていたチェンソーマンを全話視聴しましたわたしです。

レゼ編やるのかなぁ。

学校のシーンほぼモザイクか謎の光になりそうなんですが大丈夫なんじゃろか。

個人的には闇の悪魔が出てくるあたりの無茶苦茶な話が好きなんですが、映像化が難しそうで観たいような観たくないような。


そんな訳で、聖剣伝説3トロコンしました。

アンジェラさんのセンシティブな転職シーンにて。

聖剣伝説シリーズ25周年だかの節目に発売されたSFCの名作、聖剣伝説3のリマスターになります。

過去にはPSVitaで、聖剣伝説とその続編の聖剣伝説2のリマスターをプレイしておりますので、これにてナンバリング聖剣伝説リマスターはコンプリートと言う事で。

わたしSFC実機で本作を遊んだ記憶はあり、多分クリアもしていたと思うんですが、メタルハガー以外のボスは記憶になく、キャラクターもデュランとリースさんくらいしかろくに覚えておりませんでした。

しかしながら、今遊んでも面白いゲームでした。


トロコンには3周必須となるため、わたしは、

1周目:リース、シャルロット、ケヴィン

2周目:シャルロット、ホークアイ、デュラン

3周目:アンジェラ、シャルロット、リース

と、最終的にアンジェラ女子会にすべくプレイしておりました。

1周目主人公にしたリースさん。

フェンリルナイトがえっちだったので、これをプラチナのスクショにしようかとも迷いましたが、もっとえっちな衣装もあったり。

個人的には、シャルロットのイビルシャーマンの衣装が一番えっちで、とてもお見せ出来ないとフレンドに話をしたのですが、フレンドはあまりえっちに見えないようで、どうやらわたしの趣向がヤバいらしいと言う話になりました。

でもやっぱりえっちだと思うから、スクショは載せないよ!

しかしながら、計らずもシャルロットで3周しているため、実はパーティでは一番ムキムキであり、ほとんど全ての蒐集系の攻略をシャルロットでやっていたりします。

裏ボスも、この時は瞬殺でした。

そう考えると、1周目のラスボス撃破直後くらいに、リースさんで必死にブラックラビを狩っていた時が一番聖剣伝説してたかもです。

しかし、プレイキャラを女子にしておかないとヤル気が7割減だからね、仕方ないね。


トロフィー的には、先に書きましたように3周するのが大変なのと、いくつか蒐集系のトロフィーがあります。

その最たるものがサボテン君かしら。

そこまで意地悪な配置ではないにしろ、序盤でいけない場所にあり、後々回収にくる的なものが結構あり、これでかなり探し回る羽目になりました。

いまでは便利なインターネッツがありますので、最初から攻略情報をガン見しておけば良かったと大変後悔したものです。

あとは、地味に宝箱200個も大変なのかしら。

これこそサボテン君のボーナスで可視化出来るようになるので、周回時に回収するのもありかもしれません。

因みに全体では230個くらい宝箱はあるようなので、割と取り逃がしても大丈夫っぽいです。

本作もPSプラスエキストラのゲームカタログで遊ばせてもらったものだったりします。

前回プレイしたお月様やStrayもこのゲームカタログで、大変活用させてもらっております。

こんなんだから積みゲーが全然片付かないんですけどね!

大変堪能いたしました。


そう言えばミリシタちゃんの武道館ライブやってるんですよね。

アニメも秋に放送されるようで、界隈に活気が出てくれると非常に喜ばしく思うのであります。

それでは、今回はこの辺で。

ノシ

おすすめ記事