PSPの液晶が壊れた!

あっという間にお正月が終わって仕事も再開しましたね。

そして、また3連休になりました。

この3連休はちょっと遠出してレトロゲームを扱っていそうなお店を回ってみようかと思っていたのですが、東京の新規感染者が急増しているのでちょっと様子見することにしました。

また、緊急事態宣言が発令されるような気配がしますので、皆さんもご注意ください。

 

そして、長いこと使っていたPSPの液晶が壊れてしまいました。。。

PSPでゲームでもしながら連休は過ごそうと思っていたのですが。

 

液晶が黄ばんではいたんですが、ゲームするのは問題なかったので特に気にしていなかったんですが、

電源を入れるとこんな感じに。。。

全く何が表示されているのか?そもそも表示されているのかすらわかりません。

しばらく待つと表示されるんですが、

なんか表示がおかしいのです。

ゲーム自体はちゃんと動くので液晶の問題なのは明らかなようです。

なので、他の方のブログやらを色々見てみるとPSPの液晶の交換はそんなに難しくないようなので、液晶をAmazonで購入して直してみることにしました。

そして液晶到着!

早速、先人たちのブログを参考にPSPを分解します。

ケース自体はネジを外していけば取れるようなので、まずはネジを外します。

順調にネジを外していたんですが。。。

最後のネジ。

底面のネジ。

舐めました・・・

もうネジは回りません。

絶望・・・

 

色々試行錯誤するものの、状態が悪化したのみ。

このネジが外れないとカバーが外せないの。。。

せっかく液晶が届いたのに。。。

どうしたものか。。。

 

今日は考えるのをやめます・・・

おすすめ記事