スターフォース 食べくらべ③【SG-1000版(セガ)】

タイトル画面は普通なんですけど。


カクカクスクロールは仕方がないとして、

なぜ、自機と敵キャラの動きが、そんなにもギコチナイの?


50000点ボーナスをゲットした時、なぜゲームを止める必要がある?




ちなみに、あまりプレイしてないことを言い訳にするつもりはありませんが、、、




バシバシ

 &

バキバキ


にやられてます笑い泣き



そこは、アクションゲームやシューティングゲームにあまり馴染みがない20代ということでご容赦ください笑い泣き




X68000版と比べると、いろんな面で貧弱なのですが、性能面ではMSX版と同じなのです。



しかしそれでも、スターフォースが持つ重要な要素として、スピード感爽快感MSX版にはあったのです。



同じようなケースとして、X68000版とX1版のゼビウスがあります。



性能差がありすぎるので、X1版はX68000版には到底及びませんが、それでもその性能差を補うための工夫が随所に感じられるのです。



この80年代から90年代初頭までの時代は、ハードのスペック差が桁外れに大きく、そのスペックをプログラマーが工夫して補い、または別の個性を加味することで、異なる魅力を表現していたと思うのですが、このセガ版には、それに必要な熱量を感じないのです。



セガファンの先輩方の怒りを買いそうで、とても怖いのですが、若造(あと1年もすれば30歳になるので若造でもないですが)の戯言としてお聞き流しくださいm(_ _)m



こんなゲームに数千円も使ってしまった笑い泣き残念