【プレイステーション】死者の呼ぶ館

◆プレイステーション

◆死者を呼ぶ館

 

POLYMEGA絶賛稼働中!

 

年始にプレイしたゲームを少々…。

元旦にPS版「街」をクリアし、

その次の作品として選んだのが、

「死者の呼ぶ館」!

 

そうです、

今回もサウンドノベルです。

ホラーです。

PANDORA MAXシリーズと銘打たれ、

その第二弾です!

価格は驚異の1980円!

1999年発売。

 

 

このPANDORA MAXシリーズは、

連作になっており、全6作。

第一弾の「ドラゴンナイツグロリアス」の

セーブデータを読み込ませると、

隠しシナリオが出現したりします。

 

 

不動産会社に勤める

主人公(プレイヤー)が、

顧客らを案内する途中で、

立ち寄る事になった洋館でのお話。

 

 

登場キャラクターはクセモノばかり。

 

 

抱いている日本人形が

コワイです。

 

 

館の中には…。

 

 

何となく、「弟切草」に似てます。

まぁ、洋館だしね。

 

 

1回でクリア出来るほど、

甘くはありません。

 

 

今回はバッドエンドだったようです。

 

 

一応、「完」…。

 

 

結構、時間が掛かりました。

 

で!

 

このソフト、

バグ版と、バグ修正版の

2種類があったりします。

バグ版は、赤レーベル、

修正版は、青レーベル。

 

赤レーベル版のバグは、

ちょっと致命的で、

途中でゲームが進行出来なくなるという、

深刻なモノ。

 

赤レーベル。

 

青レーベル。

 

ようやく、運良く、

青レーベルを入手する事が

出来ました。

 

パッケージの外見では、

「赤」か「青」か判らず、

開封してみないとわからない

という具合なので、探すのが

それなりに大変でした。

中古価格は、安いソフトなんですが…。

おすすめ記事