2022年 注目のゲーム ソフィーのアトリエ2~不思議な夢の錬金術士

2022年2月24日に発売予定の

 

ソフィーのアトリエ2~不思議な夢の錬金術士

PS4、スイッチの他、Steamでも販売されます。

 

もともと「アトリエシリーズ」は、

「主人公は次作で、次の主人公の先生(または協力者)として登場する」というのが基本で、

主人公は一作のみ、という暗黙の了解がありました。

現にソフィーも、次作「フェリスのアトリエ」では、新主人公フェリスの師匠的な立場となっていました。

しかし、

現時点での最新シリーズ「ライザのアトリエ」にてこの法則が打ちくだかれ、

主人公が続投となったことにより、他のアトリエシリーズ主人公でも続編が作りやすくなったようですね。

ソフィーはアトリエシリーズのファン投票で1位だったこともあり、約7年の時を経て、続編が作られることとなったわけです。

 

時系列としては、「ソフィーのアトリエ」と「フェリスのアトリエ」の間くらいのようですね。

物語の舞台は、なんと異世界!

もちろん、「ソフィーのアトリエ」の世界そのものも現実から見れば異世界ですが、

その世界とはまた別の世界、ということになります。

その世界は、ソフィーと同じように別の世界から連れて来られたひとたちがいるようですが、

ソフィーの祖母と同じ名前のキャラや、プラフタと同名で容姿もそっくりなキャラなどが出てきます。

普通に考えれば、

過去の世界のソフィーの祖母、そしてまだ人間だったころのプラフタということになるでしょう。

そうなると、タイムパラドックスのような展開もあるかもしれませんね。

祖母やプラフタが錬金術を志したのは、じつはソフィーの影響だった、とか。

 

システムも、比較的シンプルだった「ソフィー」に比べ、最新作のライザに近くなったように見えます。

新システムとしては、「天候を操作する」という、ありそうでなかったシステムも導入されています。

 

映像もパワーアップしていますし、どんな物語になるのかとても楽しみです。

 

おすすめ記事