楽しいことって何やねん。

掲示板にフルネーム書かれた時に、

それを相談したうんこな知人に、

「掲示板なんてよく悪口書かれるんだから、そんなの気にしていたら、時間の無駄。

楽しいことに時間使った方がいい。

本来なら彼氏が去年できてたのが、そんなこと気にして暗いから、出会いを逃している」みたいな事を延々と言われてさ。



楽しいことって何やねん。

19歳の時に錦のキャバで働いていた時に、

よく来ていたお客さんを思い出した。


会社の社長さんで30~40代ぐらいの人なんだけどさ。

「なんか楽しいことないかな~。船に乗るとか一通り体験しちゃって、もう楽しいこととかないんだよね。」って、

いつも笑わなくて、

飲みに来ていて毎回冷めた感じだった。


当時は、

なんて冷めた大人なんだろうって思ってたけど。


最近は気持ちが分かってきた。


アイドルとかも好きで一時期行ってたけど、

すぐ飽きちゃうし、

矢沢永吉のファンです!とかみたいに人生捧げるほど誰かのファンにならなくて。


野球も好きで、

楽天もヤクルトもバンテリンドームの試合は全部観に行くけど、

他県の試合を観に行くほど時間やお金を使う気にはならないし。


動物園が好きでモンパの年パス何回か買って通ってたし、

アドベンチャーワールドでパンダ見たすぎて行ってはいるけど、

上野動物園とか旭川動物園まで行くほど興味もなく。



若い時はカラオケや飲み会も楽しかったけど、

さすがに37にもなると、

超楽しい!飲み会やりたい!毎日カラオケ行きたい!ってほどの感情もなく、

仕事の付き合いで行くのがほとんど。


もともと運動音痴だから、

スポーツやりたいのはないし、

映画もみんなみたいにアベンジャーズが好き!スターウォーズは全部見てます!とかもなく。


漫画やアニメは、

少しは見るけど、

ワンピース全巻読みました!とか、

鬼滅の刃は全部見ました!もないのさね。


呪術廻戦は映画を最後まで観れたけど、

あれをアニメで観たいとも、

漫画で読みたいとも思わず。


本を読むのはわりと好きだけど、

好きな小説家や作家がいるわけでもなく。


食べるのはわりと好きなんだけど、

パン大好きとは言え、

パンなんて2個食べたら満足で、

マツコの知らない世界みたいに、

1日に何件も店をハシゴします!!って人にはならなくて。


スポッチャも、釣りも、遊覧船も、フェリーも飛行機も乗り、

ディズニーランドも、USJもスペイン村やサンリオピューロランドも何度か行き…。


ディズニーマニアみたいにはまるような事もなく。


ミュージカルも落語も、

吉本新喜劇(3回)もディズニーオンアイスは飽きるほど見に行ったし。


ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、プレステは2まで、セガサターン、スマホゲーム、パソコンゲーム、Switchと遊んだけど、はまらず。


コスプレはアニメ、時代劇、ゴスロリもやったし、

浴衣着付け教室や浴衣イベントはいくつか参加したのにはまらず。


料理教室もいくつか行ったのに、

料理は好きになれない。



なんか思い返したら、

19の時に、あんな30代にはなりたくないって思っていた、

楽しみがなんもない30代になってしまった。


仕事はお金を稼ぐためにやっているだけで、

何億とか当たったら、

社会との関わりをもつ程度のゆるい仕事したいしなぁ。


もう客に怒鳴られたり、

毎日深夜まで働くとか嫌だもんね。

土日は休みたいし。

週7働きます☆って、

気持ち今はないもんなぁ。



本は一回作ったけど、

もう一回作りたいぐらいかな。

商業出版はやってみたいぐらい。

書店でサイン会開くとかね(笑)


なんの本か知らないけど(笑)(笑)(笑)


趣味のない、おじさんが定年退職して脱け殻になる気持ちが分かりすぎる。


旅行もしすぎて、

今さら行きたい場所もなく。

仙台は住みたい。


今は、

初めての開示請求が唯一の楽しみです!!

何かを調べて、

自分でやって、

結果を待つ時が楽しいね。


資格マニアで色々受けまくってた時が懐かしい。

合格した時より、

結果待ちの時の方が楽しいんだよね。

受かったら、

逆にそれで終わりだし。



と、今日はつれづれなるままに、

どうでもいい話を書きました。


おやすみなさい。

おすすめ記事